北海道の星空スポットTOP25!
すすきので夜遊び

北海道にはどんな星空スポットがある?

くぐり岩」「神仙沼」「はるにれの木」が北海道の星空のおすすめスポットです! 

広大な大地と澄み切った空気が特徴の北海道は、星空観賞にぴったりのロケーションが数多く点在しています。

街明かりが少ないため、満点の星空が地平線まで広がる特別な夜を楽しむことができます。

富良野や美瑛の丘陵地帯、知床や道北の静かな海岸沿い、さらにはニセコや十勝の大自然の中など、それぞれのスポットが違った表情を見せてくれます。

この記事では、北海道で特におすすめの星空スポットを厳選してご紹介します。

大自然の中で、息を呑むような星々の輝きに癒される夜を過ごしてみませんか?

目次
  1. くぐり岩:岩内の大きな穴の中から眺められる
  2. 神仙沼:四季折々の自然との組み合わせが良い
  3. はるにれの木:映画のワンシーンかのように感じられる
  4. 銀河の森天文台:天文台内での星空観察!
  5. 知床峠:星空スポットでもある
  6. 十勝岳 望岳台:山との星空も綺麗
  7. しょさんべつ天文台:直径65cmの反射天体望遠鏡がある
  8. 上金剛山展望台:星空と芦別の市街地の夜景!
  9. 美幌峠:屈斜路湖と星空!
  10. 多和平キャンプ場:星空を眺めながらキャンプをできる
  11. マイルドセブンの丘:空全面に広がっている星が綺麗
  12. 摩周湖:星空イベントもある
  13. 満点の星の丘:星空スポットとして特に有名!
  14. 開陽台:常時解放の屋上から見られる
  15. 星に手のとどく丘キャンプ場:星空を見せるために作られた事で有名
  16. 支笏湖:水面に映る星も見られる
  17. サンピラーパーク森の休暇村:星の見えるキャンプ場として有名!
  18. 定山渓ダム:紅葉だけではなく星空も!
  19. オロフレ峠:非常に暗いため見やすい上に綺麗
  20. 赤岳銀泉台:紅葉に引けを取らない綺麗さがある
  21. 札幌市天文台:口径20cmの屈折望遠鏡で星空を見られる
  22. 利尻島見返台園地:離島の星空!
  23. かなやま湖:湖畔からの星空!
  24. 新城峠:ドライブしながら星空を見られる
  25. 戸外炉峠:深川市の峠!

まとめ
 

第1位 くぐり岩

北海道の星空スポット25選 1位:くぐり岩
引用

くぐり岩は、乙部町の滝瀬海岸にある岩です。

岩内にはぽっかりと大きな穴が開いている所が特徴で、夜にはその穴を通して星空を眺められます。


穴を通しての星空は他では中々眺められなく、非常に貴重です。

独特の風情も感じる事ができ、一度眺めに行ってみる価値は大いにあります。

北海道の星空スポット25選 1位:くぐり岩

(引用)

潮が引いている時には、岩の中を通る事ができます。

間近で見ると迫力が凄まじく、自然と圧倒されます。


耳を澄ますと波の音や動物の鳴き声なども聞こえてきます。

星空を見ながら周りの音に注目してみるのもおすすめです。

夜遊びマイスター
岩の穴から星空を眺めるという貴重な体験をできる!
 
夜遊びマイスター
独特な雰囲気に包まれている星空スポットで、絶対に行ってみるべき場所です!
 

こちらの動画もご参考下さい!







評価 ★ 4.2   口コミ 218
住所 北海道爾志郡乙部町滝瀬72
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 無料
電話 0139-62-2311
URL https://www.town.otobe.lg.jp/section/sangyou/e0taal0000000bkk.html

 

第2位 神仙沼

北海道の星空のおすすめスポット20選 2位:神仙沼
引用

神仙沼は、ニセコ山系の標高750mの高原にある人気のスポットです。

夜には周辺の四季折々の豊かな自然と組み合わさった星空を楽しめます。


自然を一層感じる事ができ、非常に気持ちよく、おすすめです。

神秘的な空間と星空のコラボレーションも良く、見応えがあります。

北海道の星空スポット25選 2位:神仙沼

(引用)

近くの駐車場から神仙沼までの道は整備されていて、スムーズに行きやすくなっています。

遊歩道があるところもポイントで、上空を見上げながらゆったりと散歩も可能です。


ハイキングコースも作られていて、初めて来た人や家族連れにおすすめです。

コース通りに歩けば安全に安心して歩く事ができ、気軽に楽しみやすいです。

夜遊びマイスター
遊歩道があるため、安心して散歩できる!
 
夜遊びマイスター
神仙沼の雰囲気と星空の相性が抜群!


こちらの動画もご参考下さい!







評価 ★ 4.4   口コミ 166
住所 北海道岩内郡共和町前田
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 0135-67-8778
URL https://www.town.kyowa.hokkaido.jp/kankou/spot/shinsennuma.html

 

第3位 はるにれの木

北海道の星空のおすすめスポット20選 3位:はるにれの木
引用

はるにれの木は、豊頃町の十勝川沿いに立っている木です。  

推定樹齢は約150年で、長い歴史があり、ずっと豊頃町を見守ってきました。 


夜には星空とのコラボレーションを楽しむ事ができます。

木の雄大な姿と綺麗な星空が絶妙に組み合わさっていて、まるで映画のワンシーンを見ているかのように感じられます。

北海道の星空スポット25選 3位:はるにれの木

(引用)

撮影スポットとしても人気です。

はるにれの木と星空が組み合わさった写真は綺麗で、撮り応えがあります。


周辺には無料で停める事ができる駐車場もあり、車でも行きやすいです。

道路も整備されているため夜も安心して歩く事ができます。


夜遊びマイスター
目の前に壮大な景色が広がっている!
 
夜遊びマイスター
はるにれの木の存在感をたくさん感じながら星空を見られる!


こちらの動画もご参考下さい!







評価 ★ 4.1   口コミ 234
住所 北海道中川郡豊頃町幌岡
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 015-578-7202
URL http://www.toyokoro.jp/tourism/spot/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%9C%A8/

 

第4位 銀河の森天文台

北海道の星空のおすすめスポット20選 4位:銀河の森天文台
引用

銀河の森天文台は、陸別町にある、正式名称をりくべつ宇宙地球科学館と言う施設です。

4月~9月は22時30分、10月~3月は21時30分と夜まで開いている上に2階段には屋上広場が作られていて、天文台内で星空観察をできるようになっています。


屋上広場に行けば星空観察を自由にできるようになっていて、人気です。

大型望遠鏡も設置されていて、より鮮明に見る事も可能です。

北海道の星空スポット25選 4位:銀河の森天文台

(引用)

夏の大三角と天体観望会、土星と秋の天体観望会などイベントも色々開催しています。

スタッフの解説を聞きながら星を見る事が可能で、良い経験をできます。


施設内には宇宙のパネル展示なども行っています。

宇宙についてたくさん知る事もでき面白いため、興味がある人はぜひ見てみて下さい。


夜遊びマイスター
本格的な星空観察が面白い!
夜遊びマイスター
面白いイベントも年間を通してさまざま開催していて、どれも参加したい!
 


こちらの動画もご参考下さい!







評価 ★ 4.5   口コミ 172
住所 北海道足寄郡陸別町陸別町宇遠別
営業時間 4月~9月:14時~22時30分
10月~3月:13時~21時30分
定休日 月曜日、火曜日
5月第3週月曜日~第4週金曜日(望遠鏡メンテナンスのためお休みとなります)
12月28日~1月3日
料金 昼時間:大人300円、小人(小学生・中学生)200円
夜時間:大人500円、小人(小学生・中学生)300円
電話 0156-27-8100
URL https://www.rikubetsu.jp/tenmon/

 

第5位 知床峠

北海道の星空のおすすめスポット20選 5位:知床峠
引用

知床峠は、斜里町ウトロの臼町を結んでいる国道334号の峠です。

ドライブスポットとして特に有名ですが、夜には辺り一面に広がっている星空を見る事もでき、星空スポットの一面も持っています。


峠内の展望台では車やバイクを停めて、ゆっくりと楽しめるようになっています。

キラキラと輝いている星は綺麗で、見に来た人を魅了しています。


北海道の星空スポット25選 5位:知床峠

(引用)

知床峠に行く時の注意点としては、峠の道はアップダウンが激しいところです。

そのためいつも以上に慎重に運転するようにしましょう。


夜は夏でも気温が低くなるところも気を付けるべきポイントです。

何か上に羽織るものを持って行き、対策を取る事が大事です。

夜遊びマイスター
ドライブで星空を見に行ける!
 
夜遊びマイスター
ドライブと星空を同時に楽しめるおすすめのスポット!


こちらの動画もご参考下さい!







評価 ★ 4.5   口コミ 143
住所 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町
営業時間 4月下旬~11月上旬
定休日 11月中旬~4月中旬
料金 基本無料
電話 0152-22-2125
URL https://www.shiretoko.asia/shiretoko_touge.html

 

第6位 十勝岳 望岳台

北海道の星空のおすすめスポット20選 6位:十勝岳 望岳台
引用

十勝岳 望岳台は、十勝岳の標高930mの場所に作られた展望台です。
   
上富良野岳や美瑛岳などさまざまな山とコラボレーションした星空を見られるところがポイントです。

よりダイナミックな景色を堪能でき、人気も高いです。

周辺は非常に静かで、自然の音を聞きながら楽しめるようにもなっています。

北海道の星空スポット25選 6位:十勝岳 望岳台

(引用)

十勝岳 望岳台には国設白金野営場というキャンプ場もあります。

国設白金野営場を利用すれば綺麗な星空の下でキャンプが可能となります。


星空を独り占めできるところが良く、キャンプが一層楽しくなります。

場内にはケビン棟もあり、ケビン内でゆっくりと過ごす事もできます。
夜遊びマイスター
雄大な山がまた良い味を出している!
夜遊びマイスター
キャンプ場で星空を眺めながらキャンプをするのも良く、楽しさが違います!
評価 ★ 4.3   口コミ 1080
住所 北海道上川郡美瑛町白金
営業時間 24時間営業
定休日 冬季閉鎖
料金 基本無料
電話 0166-92-4316
URL https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/mt-tokachi-obesevatory/

 

第7位 しょさんべつ天文台

北海道の星空のおすすめスポット20選 7位:しょさんべつ天文台
引用

しょさんべつ天文台は、初山別村 みさき台公園内にある日本最北の天文台です。

天文台内には直径65cmの非常に大きな反射天体望遠鏡が設置されていて、それを利用して星空を見る事ができます。


間近で観察できる所が特に良く、星空の綺麗さをより味わえます。

天文台の外観は特徴的な形もしていて、外観にも注目して見てみて下さい。

北海道の星空スポット25選 7位:しょさんべつ天文台

(引用)

夏には毎年しょさんべつ 星まつりを開催しています。

祭りの企画の中に星空観察会というものがあり、65cmの天体望遠鏡で星や月を見る事ができます。

月や星が大きく見えて、お子様だけではなく大人もわくわくしながら楽しめます。

ペットボトルロケット製作会・飛行記録会、クイズラリーなどの他の企画も面白く、毎回多くの人が参加しています。

夜遊びマイスター
直径65cmの反射天体望遠鏡で見る星空が綺麗すぎる!
夜遊びマイスター
お祭りで見る星空も綺麗で、おすすめです!
 
評価 ★ 4.2   口コミ 106
住所 北海道苫前郡初山別村豊岬153-7
営業時間 4月~9月:14時~21時
10月~3月:12時~19時
定休日 火曜日、水曜日
料金 入館料:高校生以上200円、小学生・中学生100円
電話 0164-67-2539
URL http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp/shtenmon/

 

第8位 上金剛山展望台

北海道の星空のおすすめスポット20選 8位:上金剛山展望台
引用

上金剛山展望台は、芦別の上金剛山にある展望台です。  

夜に足を運ぶと、星空と芦別の市街地の夜景を一緒に見られるようになっている所が大きな特徴です。


星空と夜景のキラキラ感がよくマッチしていて、より綺麗に感じられます。

展望台までの道に関しては舗装された道が続いていますが、狭い上に路肩がないため特に気をつけて行きましょう。

北海道の星空スポット25選 8位:上金剛山展望台

(引用)

芦別では毎年夏にはキラキラ☆フェスタあしべつというお祭りを開催しています。

お祭りの最後には花火大会があり、たくさんの花火を見る事ができます。


どの花火も非常に綺麗で、最初から最後まで魅了されっぱなしです。

趣向を凝らした演出も良く、そこにも注目です。

夜遊びマイスター
星空と夜景の2つの綺麗な景色を一緒に堪能できる!
 
夜遊びマイスター
夜空に打ちあがるたくさんの花火が綺麗すぎる!
評価 ★ 3.9   口コミ 40
住所 北海道芦別市旭町
営業時間 24時間営業
定休日 冬季閉鎖
料金 基本無料
電話 0124-27-7380
URL https://go-to-ashibetsu.com/media/2021/02/01/209

 

第9位 美幌峠

北海道の星空のおすすめスポット20選 9位:美幌峠
引用

美幌峠は、弟子屈町と美幌町の境界線上の国道243号沿いに作られた峠で、標高525mの展望台もあります。

展望台の目の前には屈斜路湖が広がっていて、夜には星空と一緒に景色を眺められます。


美幌町内で特に星が綺麗な場所としても有名で、星の綺麗さもとても凄いです。

周辺には歩く際に街灯がなく暗かったり夜になると意外と気温が下がり寒かったりするため、明るさ・寒さ対策はしっかりとしておきましょう。

北海道の星空スポット25選 9位:美幌峠

(引用)

峠には道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」という道の駅もあります。

道の駅では『地域を食べる』をコンセプトにして、色々なグルメやお土産を販売しています。


人気のグルメ、お土産はあげいもや峠の生ラーメンなどです。

特にあげいもは美幌産を主に使った熱々ほくほくのじゃがいもで、絶品の一品となっています。



夜遊びマイスター
目の前には屈斜路湖、真上には星空があり、どちらも絶景が広がっていて見応え充分!
夜遊びマイスター
展望台からの眺めが最高で、ずっと見ていたくなる!
 
評価 ★ 4.3   口コミ 2791
住所 北海道川上郡弟子屈町屈斜路
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 0152-73-1111
URL http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/docs/2014031300013/
0

 

第10位 多和平キャンプ場

北海道の星空のおすすめスポット20選 10位:多和平キャンプ場
引用

多和平キャンプ場は、多和平に隣接した場所にあるキャンプ場です。

夜には綺麗な星空を眺められる事で有名な場所でもあります。


綺麗な星空を眺めながらのキャンプは格別な物があり、夜もずっと楽しめます。

星空を独り占めしているような感覚も味わえて、最高です。

北海道の星空スポット25選 10位:多和平キャンプ場

(引用)

一面に綺麗な芝生が広がっていて、開放感にも溢れています。

非常に気持ちよくキャンプをできるため、おすすめです。


フリーサイトのため、好きな場所にテントを設営できます。

売店やレストランも近くにあり、便利です。

夜遊びマイスター
星空を眺めながらキャンプでき、夜も飽きない!
 
夜遊びマイスター
開放感抜群の場所で、キャンプを満喫できる!
評価 ★ 4.3   口コミ 191
住所 北海道川上郡標茶町標茶798−1
営業時間 5月~10月
定休日 11月~4月
料金 1泊350円
電話 015-486-2806
URL https://www.sip.or.jp/~tawa360/kankou-camp.html

 

第11位 マイルドセブンの丘

北海道の星空のおすすめスポット20選 11位:マイルドセブンの丘
引用

マイルドセブンの丘は、美瑛町にある観光スポットです。

丘内に以前あった多くの木は伐採されたため現在はないですが、広大な地形が広がっていて、北海道の自然をたくさん感じられるようになっていて気持ちよいです。


上を見上げると空も広大で、夜には全面に広がっている星空を見る事もでき、夜に行くのもおすすめです。

特におすすめの時期は天の川が見えやすい7月頃~9月頃です。

北海道の星空スポット25選 11位:マイルドセブンの丘

(引用)

春や夏には新緑、秋には小麦、冬には雪景色など季節折々の景色も見る事ができます。

どの景色も圧倒される程に綺麗で、見応え充分です。


撮影スポットとしても人気で、道外から来ている人も多いです。

ぜひそれぞれの季節ごとに行ってみて下さい。

夜遊びマイスター
丘内の木がないとしても楽しめる!
 
夜遊びマイスター
季節ごとに、異なる自然の表情を見られて良いです!
評価 ★ 4.0   口コミ 42
住所 北海道上川郡美瑛町美田
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 0166-92-4378
URL 無し

 

第12位 摩周湖

北海道の星空のおすすめスポット20選 12位:摩周湖
引用

摩周湖は、川上郡弟子屈町にある非常に高い透明度を誇っている湖です。

摩周第一展望台や摩周第三展望台、裏摩周展望台など複数の展望台があり、夜にはさまざまなアングルから摩周湖と一緒の星空を眺められます。


摩周湖ナイトウォッチングなどの星空イベントを行っている所もポイントです。

ガイドや他の参加者と共に歩きながら星空を眺められて、こちらも楽しくおすすめです。

北海道の星空スポット25選 12位:摩周湖

(引用)

世界最高ランクの透明度を誇っている事でも有名です。

水面が透けて見える程で、美しさが違います。


周辺には摩周湖カムイテラスという施設もあります。

売店やレストハウスで、お土産を購入したり食事をしたりも可能です。

夜遊びマイスター
星空イベントがある所がとても魅力的!
夜遊びマイスター
水面が透明すぎて、びっくりしました!
 
評価 ★ 4.5   口コミ 450
住所 北海道川上郡弟子屈町
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 015-482-2200
URL https://www.masyuko.or.jp/introduce/mashu/

 

第13位 満点の星の丘

北海道の星空のおすすめスポット20選 13位:満点の星の丘
引用

満点の星の丘は、士別市にある北海道民に有名な星空スポットです。   

丘の上からは肉眼でいくつもの星を楽しむ事ができるところが大きな魅力です。


他のスポットと比較すると、より綺麗に感じられます。

天の川をはじめ、夏の大三角形や北斗七星、カシオペア座などさまざま見る事も可能で、是非探してみて下さい。

北海道の星空スポット25選 13位:満点の星の丘

(引用)

周辺には世界のめん羊館や士別市立博物館などの観光スポットもあり、星空を見に行く前に立ち寄るのもおすすめです。

世界のめん羊館は世界各国の羊がいる施設です。


一度にたくさんの羊を見られて、貴重な体験をできます。

士別市立博物館は士別の歴史や自然を紹介している施設で、士別の事を詳しく知られます。


夜遊びマイスター
星の綺麗さが他とは違い、ずっと見ていられる!
 
夜遊びマイスター
星空の絶景スポットで、最高の景色を見られる!
評価 ★ 4.0   口コミ 25
住所 北海道士別市西士別町
営業時間 特になし 
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 0165-23-3121
URL https://www.city.shibetsu.lg.jp/www/contents/1462866288960/index.html

 

第14位 開陽台

北海道の星空のおすすめスポット20選 14位:開陽台
引用

開陽台は、標津郡中標津町の標高270mの高台にある展望館です。 

展望館の屋上は常時解放しているため夜にも上る事ができます。


屋上からは空に無数に広がっている星を見る事ができ、人気スポットとなっています。

望遠鏡も設置されていて、星空観察をよりしたい人は是非使ってみて下さい。

北海道の星空スポット25選 14位:開陽台

(引用)

展望館の中にはカフェカイヨウダイというカフェがあります。

カフェ内ではソフトクリームやジェラートのスイーツや軽食などを食べる事ができます。


ソフトクリームやジェラートは中標津町の新鮮なミルクを使って作っているため、美味しさも抜群です。

地域の歴史や自然に関する展示も行っていて、ぜひ見てみて下さい。



夜遊びマイスター
無数の星空を眺められて、空の大きさや星の輝きなど色々な物をよりたくさん味わえる!
 
夜遊びマイスター
カフェのスイーツが美味しく、スイーツ好きに特におすすめ!
評価 ★ 4.4   口コミ 2073
住所 北海道標津郡中標津町俣落
営業時間 開陽台展望館:4月下旬~10月の10時~17時
屋上は常時開放
定休日 開陽台展望館:11月~4月中旬
料金 基本無料
電話 0153-73-3111
URL https://www.nakashibetsu.jp/kankou/kankou_jouhou/kaiyoudai/

 

第15位 星に手のとどく丘キャンプ場

北海道の星空のおすすめスポット20選 15位:星に手のとどく丘キャンプ場
引用

星に手のとどく丘キャンプ場は、富良野にある、星空を見せるために作られたキャンプ場です。

夜になるとキャンプ場の空一面に数えられない程に多くの星が光っていて、どれも非常に綺麗で、見応え充分です。


星空のためにキャンプ場内の明かりを極力なくしている所もポイントです。

キャンプ場内にはサイトだけではなく、バンガローも整備されていて、キャンプ初心者や女性も安心感が高いです。

北海道の星空スポット25選 15位:星に手のとどく丘キャンプ場

(引用)

キャンプ場内にはサイトだけではなく、バンガローもあります。

キャンプ初心者や女性も安心してキャンプを楽しみやすく、実際に利用している人も多いです。


16時30分までにチェックインした人限定ですが、夕食に北海道名物のジンギスカンを食べる事もできます。

分厚い肉を使ったジンギスカンが美味しく、人気です。


夜遊びマイスター
一段と綺麗な星が輝いている富良野のキャンプ場!
 
夜遊びマイスター
バンガローのタイプも色々あり、自分たちに合ったバンガローでキャンプをできる!
評価 ★ 4.2   口コミ 432
住所 北海道空知郡中富良野町ベベルイ ひつじの丘内
営業時間 4月下旬~9月頃 
定休日 10月頃~4月中旬
料金 サイトにより異なる
電話 090-1302-1422
URL https://www.hoshioka.com/

 

第16位 支笏湖

北海道の星空のおすすめスポット20選 16位:支笏湖
引用

支笏湖は千歳にある日本最北の不凍湖です。

周辺を原生林に囲まれており、街灯などの明かりもほとんどなく、星空をより見やすくなっています。


その時の波や風の状態にもよりますが、水面に星が反射して映る事もあり、一層綺麗に感じられます。

ポロピナイ展望台など周辺の展望台からの支笏湖と星空が組み合わさった景色も良く、是非一度見に行ってみて下さい。

北海道の星空スポット25選 16位:支笏湖

(引用)

ホテルの休暇村支笏湖ではしこつこ星空観察会というイベントを開催しています。

スタッフと一緒に歩きながら星空を見る事ができます。


季節の星座も見られて、いつ参加したとしても楽しみやすいです。

ホテルに宿泊している人であれば無料で参加可能なところも良いポイントです。



夜遊びマイスター
水面に映っている星が幻想的で、とても良い!
夜遊びマイスター
一人で見に行くのが心配な人は、しこつこ星空観察会に参加するのがおすすめです!
 
評価 ★ 4.4   口コミ 1179
住所 北海道千歳市支笏湖温泉
営業時間 特になし(支笏湖ビジターセンター:4月~11月は9時~17時30分、12月~3月は9時30分~16時30分)
定休日 特になし(支笏湖ビジターセンター:年末年始、12月~3月は火曜日(氷濤まつり期間中は休みなし))
料金 基本無料
電話 0123-25-2453
URL https://www.welcome-to-chitose.jp/attractive/shikotsu.html

 

第17位 サンピラーパーク森の休暇村

北海道の星空のおすすめスポット20選 17位:サンピラーパーク森の休暇村
引用

サンピラーパーク森の休暇村は、なよろ市天文台「きたすばる」に隣接した場所にあるキャンプ場です。

星の見えるキャンプ場として有名で、夜になるとキャンプ場の空にキラキラと多くの星が輝いています。


キャンプをしに来た人は、その星を見ながらキャンプをでき、より贅沢な夜の時間を過ごせます。

サイトはテントサイトとコテージの2種類あり、特にコテージが設備が整っていて快適性抜群です。


北海道の星空スポット25選 17位:サンピラーパーク森の休暇村

(引用)

隣接のなよろ市天文台「きたすばる」には屋上天体広場や屋上観測室などの星空観測施設が作られています。

高い場所から星空を見る事ができ、より綺麗に感じられます。


屋上観測室には設置された望遠鏡で、星空を楽しめるようにもなっています。

施設の1階には展示スペースもあり、惑星や宇宙について学ぶ事も可能です。


夜遊びマイスター
なよろ市天文台「きたすばる」からの星空も最高の物がある!
夜遊びマイスター
星の見えるキャンプ場で有名なのは伊達ではない!
評価 ★ 4.4   口コミ 43
住所 北海道名寄市日進147−147-2
営業時間 夏期間:4月29日~10月31日(テントサイト、コテージ)
冬期間:11月1日~4月28日(コテージ)
定休日 テントサイト:冬期間
料金 サイト・宿泊施設により異なる
電話 011-518-3344
URL http://nikkabar.jp/

 

第18位 定山渓ダム

北海道の星空のおすすめスポット20選 18位:定山渓ダム
引用

定山渓ダムは、定山渓に作られたダムです。

紅葉スポットとして有名ですが、ダム周辺にある展望台からは綺麗な星空も楽しめるようになっています。


秋には紅葉とのコラボレーションも満喫でき、おすすめです。

札幌市街地から1時間以内で足を運べる所もポイントで、アクセスも良いです。

北海道の星空スポット25選 18位:定山渓ダム

(引用)

ダム内には定山渓ダム資料館という施設もあります。

施設ではダム周辺の自然環境の資料やダム工事のジオラマ模型などの展示を行っています。


特にジオラマ模型の再現度が凄く、より詳しくわかるようになっています。

他には発電量が分かる、手動発電装置という体験装置もあり、挑戦してみるのも面白いです。


夜遊びマイスター
アクセスしやすいスポットで、気軽に星空を見に行ける!
 
夜遊びマイスター
星空と紅葉の組み合わせが最高です!
評価 ★ 4.2   口コミ 128
住所 北海道札幌市南区定山渓 8区
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 011-598-2513
URL https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/toyohira_damu/kluhh4000000b7ql.html

 

第19位 オロフレ峠

北海道の星空のおすすめスポット20選 19位:オロフレ峠
引用

オロフレ峠は、洞爺湖と登別の中間のカルルス町にある峠です。   

峠内には展望台が設置されていて、羊蹄山や噴火湾、洞爺湖などの自然の景色に加えて夜には星空も堪能できるようになっています。


自然に囲まれており非常に暗いと言う事もあり、より綺麗に感じられて、おすすめです。

展望台には駐車場もあり、車で気軽に行く事もできます。

北海道の星空スポット25選 19位:オロフレ峠

(引用)

周辺にはオロフレキャンプ場があります。

事前予約不要の上にフリーテントサイトで、一層自由にキャンプをできるところが魅力です。


キャンプ場からも綺麗な星空を見られて、夜も楽しめるようになっています。

キャンプ場内には炊事棟も設置されていて、食材を調理する時に利用可能です。


夜遊びマイスター
自然の絶景だけではなく、星空も見られるおすすめのスポット!
 
夜遊びマイスター
オロフレキャンプ場で星空を見ながらのキャンプが楽しい!
評価 ★ 3.9   口コミ 35
住所 北海道登別市カルルス町
営業時間 特になし
定休日 冬季夜間通行止め有
料金 基本無料
電話 0143-84-3311
URL https://sobetsu-kanko.com/spot/orofuretoge

 

第20位 赤岳銀泉台

北海道の星空のおすすめスポット20選 20位:赤岳銀泉台
引用

赤岳銀泉台は、大雪山国立公園内にあるスポットです。

紅葉スポットとして特に有名ですが、星空の綺麗さも負けていなく、星空も充分に楽しむ事ができます。


どの星もキラキラと輝いていて、自然と視線を奪われて、何時間でもずっと見ていられます。

秋には紅葉と星空の組み合わせも楽しめて、そこにも注目です。

北海道の星空スポット25選 20位:赤岳銀泉台

(引用)

赤岳登山の登山口でもあります。

北海道の雄大な自然を間近で感じながら登る事ができ、気持ち良いです。


頂上からの景色も素晴らしく、言葉にならないぐらいの気持ちでいっぱいになります。

登山を普段から楽しんでいる人にもおすすめです。


夜遊びマイスター
紅葉だけではなく、星のキラキラ感も凄い!
 
夜遊びマイスター
登山をする時におすすめのスポットでもあります!
評価 ★ 4.2   口コミ 98
住所 北海道上川郡上川町層雲峡 大雪山国立公園
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
電話 01658-2-4058
URL https://sounkyo.net/view/detail.html?content=9

 

第21位 札幌市天文台

北海道の星空スポット25選 21:札幌市天文台
引用

市天文札幌台は、札幌の中島公園にある小さな天文台です。

アクセス抜群で、誰でも気軽に足を運びやすいです。


口径20cmの屈折望遠鏡を使って、星空を見る事ができます。

星空を見ている時にスタッフから解説を聞く事も可能です。


夜遊びマイスター
気軽に楽しめる星空スポット!
 
評価 ★ 4.5   口コミ 319
住所 北海道札幌市中央区中島公園1-17
営業時間 10時~12時、14時~16時、20時~22時
定休日 月曜日、火曜午後、祝翌日、年末年始
料金 無料
電話 011-511-9624
URL https://www.ssc.slp.or.jp/stargazing/sapporo_obs/

 

第22位 利尻島見返台園地

北海道の星空スポット25選 22位:利尻島見返台園地
引用

利尻島見返台園地は、離島の利尻島にある展望台です。

利島島の自然や海を一望できるスポットで、人気です。


夜には星空も見られるようになっていて、夜に足を運ぶのもおすすめです。

展望台内にはベンチが設置されており、座ってゆっくりと星空を楽しめるのも良いです。


夜遊びマイスター
離島でも綺麗な星空を見られる!
評価 ★ 4.0   口コミ 66
住所 北海道利尻郡利尻町
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金 無料
電話 0163-84-2345
URL https://www.rishiri-plus.jp/shima-place/mikaeridai/

 

第23位 かなやま湖

北海道の星空スポット25選 23位:かなやま湖
引用

かなやま湖は、南富良野町にある湖です。
   
湖畔から綺麗な星空を見る事ができ、星空観察をする時に良いスポットです。


キャンプ場もあり、星空を楽しみながらキャンプも可能となっています。

キャンプ場はスタンダードサイトやキャンピングカーサイトなど複数のサイトがあり、それぞれに合った場所で過ごせるところも良いポイントです。

夜遊びマイスター
湖畔から星空がまた良いです!

評価 ★ 4.1   口コミ 63
住所 北海道空知郡南富良野町
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金 無料
電話 0167-52-2002
URL https://minamifurano-kousya.com/camp.php

 

第24位 新城峠

北海道の星空スポット25選 24位:新城峠
引用

新城峠は、芦別市にある峠です。 

春や夏には黄色、白色の花、秋には小麦、冬には雪景色など季節によって色々な景色を見る事ができます。


夜には空に綺麗な星も広がっていて、夜も楽しめます。

星を見ながらドライブも可能で、ロマンチックな雰囲気も味わえます。

夜遊びマイスター
峠でのドライブが気持ちよく、はまりそうです!
評価 ★ 3.7   口コミ 11
住所 北海道芦別市新城町
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金 無料
電話 0124-27-7700
URL https://go-to-ashibetsu.com/media/2021/02/01/204

 

第25位 戸外炉峠

北海道の星空スポット25選 25位:戸外炉峠
引用

戸外炉峠は、深川市にある峠です。

深川市街地や空知平野を一望できる展望台があり、夜には星空も見られます。


空いっぱいに広がっている星を独り占めでき、満足感が高いです。

ねこバスのデザインに塗装された廃バスが置かれているところも特徴で、フォトスポットの1つにもなっています。

夜遊びマイスター
満天の星空を堪能できるスポット!

評価 ★ 4.2   口コミ 26
住所 北海道深川市音江町
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金 無料
電話 011-709-2311
URL https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000tf9c.html

   

まとめ

北海道にはさまざまな星空スポットがあります。どのスポットの星空も綺麗に輝いていて、見応え充分です。
北海道に行った際には是非星空を見てみて下さい。
夜遊びマイスター
北海道の星空の綺麗さが凄く、また見に行きたい!
おすすめの記事